63件件の記事が見つかりました。(21〜40件を表示)
-
- 〈県知事選〉期日前投票、前回より0・81ポイント高く 県内トップは糸魚川市
- 県選挙管理委員会は、12日に告示された県知事選の22日(投票日7日前)現在の期日前投票状況を発表した。(2022.05.25)
-
- あすの催し【25日】
- ※新型コロナウイルスなどの影響で変更や中止の場合があります。ご留意ください。(2022.05.24)
-
- 〈県知事選〉候補2氏 上越駆ける
- 12日に告示された県知事選(29日投開票)も佳境に入った。(2022.05.23)
-
- 〈県知事選〉投票参加呼び掛け オリジナルソングも 動画発信し啓発 県選管
- 県選挙管理委員会は16日から、県知事選(29日投開票)啓発オリジナルソング「いち、にの、アクション!」の動画を同選挙特設ウェブサイトで公開している。(2022.05.18)
-
- 〈県知事選〉立候補者の横顔 新潟、県政思いは
- 12日に告示された県知事選に立候補している2氏は、投開票日の29日に向けて連日、県内各地を回って支持拡大に努めている。(2022.05.17)
-
- 〈県知事選〉立候補者主な政策 新潟のリーダー誰に
- 県知事選(29日投開票)は現職・花角英世氏(64)と、脱原発系市民団体会長で会社役員の新人・片桐奈保美氏(72)の立候補者2人が激しい舌戦を展開している。(2022.05.16)
-
- 〈県知事選〉立候補者〝上越第一声〟 初日から訴えに熱
- 12日に告示された県知事選は、いずれも無所属の現職・花角英世氏(64)、脱原発系市民団体会長で会社役員の新人・片桐奈保美氏(72)による一騎打ち。(2022.05.14)
-
- 〈県知事選〉期日前投票始まる 28日まで受け付け
- 12日に告示された県知事選の期日前投票が、13日から始まった。仕事や用事などで29日の投票日に投票できない人を対象に、28日まで投票を受け付けている。(2022.05.14)
-
- 〈県知事選〉現・新2氏で選挙戦 県政運営や原発で舌戦
- 任期満了に伴う新潟県知事選は12日告示され、いずれも無所属で届け出順に現職・花角英世氏(64)と、脱原発系市民団体会長で会社役員の新人・片桐奈保美氏(72)の(2022.05.13)
-
- 波動5/13
- 任期満了に伴う新潟県知事選が告示された。予想された現新2氏による17日間の選挙戦に突入した。候補2人は初日から「縦に長い」県土を縦断。(2022.05.13)
-
- 〈県知事選〉立候補者第一声 2氏訴え熱く
- 任期満了に伴う新潟県知事選が告示された12日、立候補を届け出た現・新2氏がいずれもJR新潟駅前で第一声を上げた。(2022.05.13)
-
- 新潟県知事選告示 現職・新人2氏届け出
- 任期満了に伴う新潟県知事選は12日、告示された。(2022.05.12)
-
- 〈県知事選〉12日告示 29日投開票 今後の県政の担い手は
- 任期満了に伴う県知事選は12日に告示される。投開票日は29日。(2022.05.12)
-
- 知事選あす告示 現・新2氏が出馬準備 原発再稼働問題に関心
- 任期満了に伴う県知事選は12日に告示される。投開票日は29日。(2022.05.11)
-
- 〈県知事選〉投票参加啓発へ特設サイト開設 県選管
- 新潟県選挙管理委員会は10日、5月12日告示、29日投開票の県知事選に向け、投票への参加への関心を高めようと特設サイトを開設した。(2022.05.11)
-
- 〈県知事選〉告示目前 政策出そろう 現新2氏、継続か転換か 花角氏、対話重視、県民最優先 片桐氏、原発なくして病院残す
- 任期満了に伴う県知事選(12日告示、29日投開票)への立候補を表明している現職・花角英世氏(63)と脱原発系市民団体会長で会社役員の新人・片桐奈保美氏(72)(2022.05.10)
-
- 〈県知事選〉過去10人が歴任 激戦選挙乗り越え、県政かじ取り 知事、知事選の歴史
- 任期満了に伴う新潟県知事選(5月12日告示、同29日投開票)の告示が間近に迫り、ここまでに立候補を予定している現職の花角英世氏(63)と新人の片桐奈保美氏(7(2022.05.07)
-
- 〈県知事選〉開票時間と場所発表 上越市午後9時から開票 県選管
- 県選挙管理委員会は県内市町村選管から取りまとめた29日投開票(12日告示)の県知事選の開票時間などを明らかにした。(2022.05.04)
-
- 〈県知事選〉現・新一騎打ち濃厚 知事選まで1カ月 決戦へ2陣営 準備着々 花角氏 新潟づくりを自らの手で 片桐氏 原発の再稼働はさせない
- 任期満了に伴う県知事選(12日告示、29日投開票)まで1カ月を切った。(2022.05.02)
-
- 集会型 3年ぶり実施 組合会員、家族ら 450人参加し決意 上越地区メーデー
- 第93回上越地区メーデー(同実行委員会主催)が4月29日、上越市新光町1の上越文化会館大ホールで開かれた。(2022.05.01)