3,177件件の記事が見つかりました。(21〜40件を表示)
-
- 糸魚川市議会マスク着用ルール緩和 最終日から議員個々の判断へ
- 糸魚川市議会は16日、議会運営委員会を開き、新型コロナウイルス感染対策のマスク着用について、国の方針に基づき、3月定例会最終日の17日から議員個々の判断に委ね(2023.03.17)
-
- あすの催し【18日】
- ※新型コロナウイルスなどの影響で変更や中止の場合があります。ご留意ください。上越市◆春の桜ウォッチング 午前10時から同11時50分まで高田城址公園で。(2023.03.17)
-
- 「子どもの心」テーマに演奏 夢をかなえる会 吉川区出身市村幸恵さん チェコ戦の感動も紹介
- 吉川区を中心に音楽文化活動を進める「夢をかなえる会」(小山正昭代表)は12日、吉川区コミュニティプラザでピアノ奏者の市村幸恵さんのコンサートを開いた。(2023.03.17)
-
- 妙高市議会一般質問3月〈4〉
- ◇新年度施政方針の内容を問う 髙田保則氏(妙高みらい) 施政方針について。学習指導要領とイエナプラン教育の関係は。 川上晃教育長 方向性は同じものと捉えている。(2023.03.17)
-
- 県内全体で230人新規感染 新型コロナ
- 県は16日、新潟市を含む県内全体で230人の新型コロナウイルス新規感染者が確認されたと発表した。 年代別内訳は、40~49歳が44人で最多。(2023.03.17)
-
- 地域に寄り添い次代へ 100人集い節目祝う 能生LC結成30周年記念式典
- 糸魚川市の能生ライオンズクラブ(LC、中村豊会長)の結成30周年記念式典が12日、同市能生小泊の能生マリンホールで行われた。(2023.03.16)
-
- 春らんまんのイラスト、3月版のはがき贈呈 今回で一区切り 今後は前島密顕彰などに協力 ちりつも観光プロジェクト
- はがきを通じた上越市への観光誘客に取り組んでいる「ちりつも観光プロジェクト」(渡辺一二三代表)は15日、同市本城町の高田城址公園で、高田郵便局関係者らに3月版(2023.03.16)
-
- 高田城址公園観桜会 にぎわい復活に期待 公園周辺など ぼんぼり設置始まる
- 上越市本城町の高田城址公園で15日から、第98回高田城址公園観桜会(29日~4月12日)に向けたぼんぼりの設置が始まった。(2023.03.16)
-
- あすの催し【17日】
- ※新型コロナウイルスなどの影響で変更や中止の場合があります。ご留意ください。上越市◆市議会本会議 午前10時から市役所議場で。一般質問。(2023.03.16)
-
- 参加37チーム熱戦 妙高フットサル選手権 4年ぶりに実施
- 「第24回妙高フットサル選手権大会」が11、12の両日、妙高市総合体育館で行われ、3部門に計37チームが参加した。(2023.03.16)
-
- 〈とことこお店めぐり〉笹川菓子店 花見に彩り、土産としても
- 大正時代創業の和菓子店。創業者から受け継いできた製法を今に伝え、近隣をはじめ上越市内の常連が同店の「純和菓子」を愛好している。(2023.03.16)
-
- 地元全国大会へ意気込み 出場選手ら市長表敬 25日から全国スポーツ少年団剣道交流大会
- 剣道の第45回全国スポーツ少年団交流大会(25~27日、謙信公武道館)に出場する選手たちが14日、上越市役所を表敬訪問し、中川幹太市長や早川義裕教育長らに地元(2023.03.16)
-
- 16日から一般質問 26氏が事前通告 上越市議会3月定例会
- 上越市議会3月定例会は16、17、20、22日の4日間、本会議一般質問を行う。26人が登壇し、市政全般の課題について中川幹太市長らにただす。(2023.03.16)
-
- 県内全体で298人新規感染 新型コロナ
- 県は15日、新潟市を含む県内全体で298人の新型コロナウイルス新規感染者が確認されたと発表した。 年代別内訳は、40~49歳が51人で最多。(2023.03.16)
-
- 高田城址公園観桜会 にぎわい復活に期待 公園周辺など ぼんぼり設置始まる
- 上越市本城町の高田城址公園で15日から、第98回高田城址公園観桜会(29日~4月12日)に向けたぼんぼりの設置が始まった。(2023.03.15)
-
- 天国の伊藤さんに届け ご当地音頭「えちご押上ひすい海岸」 住民集い念願の発表会 糸魚川市押上区
- 天国の伊藤さんに届け―。(2023.03.15)
-
- 柵口温泉権現荘 赤字総額5年間で1億1740万円 指定管理から市直営へ 糸魚川市議会予算審査特別委
- 糸魚川市が所有し、指定管理者の市第三セクター・株式会社能生町観光物産センターが運営する「柵口温泉権現荘」の経営状況について、平成29年度から令和3年度までの5(2023.03.15)
-
- 上越茶道会定例総会 茶の楽しさこれからも コロナ禍明け見据え 30周年の記念講演も
- 茶道諸流派でつくる上越茶道会(田村英夫理事長)は12日、上越市春日山町3の春日謙信交流館で定例総会を開いた。(2023.03.15)
-
- あすの催し【16日】
- ※新型コロナウイルスなどの影響で変更や中止の場合があります。ご留意ください。上越市◆市議会本会議 午前10時から市役所議場で。一般質問。(2023.03.15)
-
- マスク外し晴れやかに 16人に卒業証書 吉川高等特別支援学校
- 吉川区の県立吉川高等特別支援学校(内山徹校長)の第10回卒業式が13日に開かれ、卒業生16人が内山校長から卒業証書を受け取った。(2023.03.15)