63件件の記事が見つかりました。(41〜60件を表示)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈23〉板倉区高野 小林伸介さん(39)祭りや催しで地域振興
- 生まれも育ちも板倉区。板金業を営みながら板倉商工会青年部長を務め、地域の祭りや新たなイベントなど、さまざまな形で地域振興に携わっている。(2022.07.08)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈22〉板倉区関根 市村典章さん(47)IT関連と農業を兼務
- 板倉区在住。インターネット関連の仕事と農業を兼業し、JAえちご上越板倉支店青年部長を務めている。 大学卒業後にIT関係の企業に就職した。(2022.07.05)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈21〉板倉区針 増村剛さん(46)まちづくりのバトンを
- 30年近く農業・土地改良の仕事(現在、関川水系土地改良区業務課長)を務め、上越市消防団板倉方面隊長、板倉まちづくり振興会理事(産業・建設事業部長)、JAえちご(2022.07.01)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈20〉板倉区針 矢﨑祐治さん(52) 地域の交流の場として
- 板倉区針で、食料品販売や仕出し料理を手掛ける「平田屋商店」社長。紹介者の佐藤一さんとは、市場で顔を合わせるうちに意気投合。(2022.06.28)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈19〉柿崎区上下浜 佐藤一さん(47) 豊かな自然に感謝して
- 民宿「わすけ」の9代目店主。日本調理技能士の資格を持つ料理人として腕を振るう。(2022.06.17)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈18〉柿崎区馬正面 岸田健さん(48) 農に魅せられ柿崎満喫
- 「柿崎を食べる会」などで幅広く活動する農業者。(2022.06.14)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈17〉柿崎区柿崎 八木崇博さん(46) 地元と共に「柿崎地酒」を
- 昭和11年創業の造り酒屋「頚城酒造」の3代目。酒造業としてのルーツは江戸時代(元禄)までさかのぼるという。「冬には蒸したコメの香り、蒸気が建物に満ちる。(2022.06.10)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈16〉上越市大貫4 田知花康彦さん(64) お客第一に日々仕事を
- 長年にわたり接客、サービス業に携わってきた経験を生かし、お客の気持ちを第一に、日々仕事に当たる。(2022.06.07)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈15〉頸城区岡田在住 五十嵐力さん(61) 桑取谷の〝地の利〟生かす
- くわどり湯ったり村(上越市皆口)とヨーデル金谷(同市大貫2)の統括支配人を平成30年から務める。(2022.06.03)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈14〉上越市高住 清水 勝巳さん(51)若手が関わり地域活性
- 古岩樹さんとは「くびきの猟友会」の仲間。カモやキジを狙うだけでなく、地域農業や住民の安全・安心のため害獣駆除にも取り組む。(2022.05.27)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈13〉上越市鍋ケ浦 古岩 樹さん(23) 後継者として農業研修
- 60代夫妻が営むシーサイドファームたんばら(上越市丹原)で農業研修を行っている。ファームの後継者といい、懸命に仕事を覚えている。 出身は千葉市。(2022.05.24)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈12〉上越市春日野2 坂井 明子さん(63)3地域で農に親しむ
- 上越市春日野から桑取や中ノ俣、下正善寺に通い農業や農産物を生かしたカフェの調理を行っている。 新潟市秋葉区出身。結婚を機に上越に住んで30年以上が経過した。(2022.05.20)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈11〉上越市茶屋ケ原 三浦 絵里さん(46) 地域の魅力体感 20年
- 上越市西部の中山間地域、桑取谷や中ノ俣で地域づくり活動に取り組むNPO法人かみえちご山里ファン倶楽部の職員。(2022.05.17)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈10〉上越市下綱子 郷堀久爾子さん(43) 映画の面白さ子どもに
- 夫の郷堀ヨゼフさんからの紹介。東京都出身。2005年10月、上越教育大の留学生として来日した夫のヨゼフさんと共に、上越市に移住し16年目を迎える。(2022.05.06)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈9〉上越市下綱子 郷堀ヨゼフさん(43) 競技楽しむ環境づくり
- 2005年10月、上越教育大の留学生としてチェコから来日。(2022.05.03)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈8〉保科 龍馬さん(39、上越市大貫4)オンもオフもスポーツ
- 上越市の出身。リージョンプラザ上越(同市下門前)に勤務しており、主にアイスアリーナでの業務を担当。(2022.04.26)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈7〉飯田 前さん(19、上越市山屋敷町)今を楽しむ生き方を
- 上越教育大の学部2年生。同級生の関原夢実さんからバトンを受け取った。 出身は神奈川県秦野市。長野県の東京都市大塩尻高に進み、球児として白球を追った。(2022.04.22)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈6〉関原 夢実さん(19、上越市春日山町1)目指す教員像を探求
- 大学生活1年目はコロナ禍で学校へ行けず、オンライン授業メーンに。今年は現場実習が始まってほしいと期待。(2022.04.19)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈5〉新井沙耶香さん(19、上越市山屋敷町)ハンドの魅力知って
- 上越教育大の2年生。ハンドボール部に所属している。競技を始めたのは高校生からで、通っていた栃木県の高校は女子ハンドボールの強豪校で、楽しさを知った。(2022.04.15)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈4〉石倉愛さん(19、上越市山屋敷町)新入部員待ち遠しい
- 進学のため富山県から上越市に移り住んで1年が過ぎた。「高校生まで人見知りだったけれど、大学生活やアルバイトで、だいぶ良くなったと思う。(2022.04.13)