首都圏
-
- 本県出身者の夢かなう 東京新潟県人会館「ふれあいふるさと館」新会館完成し竣工式
- 昨年から建て替えが進められてきた東京新潟県人会館「ふれあいふるさと館」(東京都台東区上野1)がこのほど完成し、6日、竣工(しゅんこう)式が行われた。(2020.12.09)
-
- 建て替え工事完成 祝賀会延期 6日に神事など 東京新潟県人会館
- 建て替えを進めてきた東京新潟県人会館(東京都台東区)が完成し、6日に神事とテープカットなどで祝う。(2020.12.04)
-
- JCVの事業を支援 首都圏での地元産品販売モデル確立を推進 東経連ビジネスセンター
- 東経連ビジネスセンター(阿部聡会長)は23日、マーケティング・成長戦略支援事業として、上越ケーブルビジョン(上越市西城町2、齋藤俊幸社長)の新しいビジネスモデ(2020.10.28)
-
- 「雪國商店」17日開店 東京に常設店、地域産品の販促支援 JCV
- 上越ケーブルビジョン(JCV、本社・上越市西城町2)は17日、東京・有楽町の東京交通会館に上越、妙高両市などの地域産品を販売する常設店舗「雪國商店」を開店する(2020.09.16)
-
- コロナ禍企業を無償支援 矢澤昌史さん(高田高卒)BSP税理士法人代表 税務分野で下支え
- 新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少、事業活動が停滞する企業を対象に、BSP税理士法人(東京都)は1日から、条件付きで1年間の税務顧問無償サービスを始めた(2020.06.08)
-
- ネスパスが6月1日から営業再開 感染対策を施し
- 県と県の外郭団体であるにいがた産業創造機構(NICO)は、全館で臨時休館していた新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」(東京都渋谷区神宮前4)の営(2020.05.30)
-
- 県に6000枚のマスクを寄贈 首都圏新潟県人会
- 首都圏在住の本県出身者の交流を行っている「首都圏新潟県人会」(南雲克雅代表)は18日、県にマスク6000枚を寄贈したと発表した。(2020.05.20)
-
- 地場産品販売東京に常設店 JCVが今夏設置
- 上越ケーブルビジョン(JCV、本社・上越市西城町2)は今夏、東京・有楽町の東京交通会館に上越、妙高両市の地域産品を販売する常設店舗を設ける。(2020.03.18)
-
- 記念講演など多彩に 新年会に100人超 聖学院中生徒も参加 東京糸魚川会
- 東京糸魚川会(小林保廣会長)は2月8日、東京都新宿区にあり糸魚川市出身者が支配人を務めるホテルで新年会を開いた。(2020.03.06)
-
- 上京の学生対象アルバイト募集 上越やすだ
- 東京23区内で日本料理店「上越やすだ」を展開するアスティア(上越市)は、今春進学などで上京する学生アルバイトを募集する。(2020.03.05)