糸魚川
-
- 欠席で質問議員数が変更 糸魚川市議会一般質問
- 糸魚川市議会本会議一般質問は2日目の2日、事前通告に基づき5議員の質問が予定されていたが、4議員に変更となった。(2021.03.03)
-
- 前日に続き質疑「全協」招集を要望 市発注工事入札不正問題 糸魚川市議会一般質問
- 糸魚川市が1月26日に執行予定だった本庁舎トイレの改修工事入札をめぐり、不正の恐れがあるとして延期・中止とした事案について、2日の市議会本会議一般質問で前日に(2021.03.03)
-
- 製材業者が事業を停止 糸魚川市
- 製材業の関澤木材(糸魚川市上覚)が2月26日で事業を停止し、債務整理を弁護士に一任したことが2日までに分かった。負債総額は約2億2000万円と見込まれる。(2021.03.03)
-
- 自宅、寺全焼 家人逃げ無事 糸魚川市田屋
- 2日午前7時30分ごろ、糸魚川市田屋の上谷了淳さん(66)宅から出火、敷地内にある陽巌寺に燃え移り、住宅と寺を全焼、約3時間後に鎮火した。(2021.03.03)
-
- 糸魚川市発注工事 入札不正問題に市「答弁控える」 糸魚川市議会一般質問
- 糸魚川市は1月26日に執行予定だった本庁舎トイレの改修工事入札をめぐって不正の恐れがあるとして延期、中止とした事案に関して、第3者の通報を受けて現在警察と相談(2021.03.02)
-
- 学びの成果を発信 学校田で栽培「たいよう米」ひすい食彩館で販売 糸魚川市立田沢小5年生
- 糸魚川市立田沢小(猪又英一校長)の5年生42人は2月20日、同市東寺町1の農産物直売所「ひすい食彩館」で、学校田で育てたコメ(コシヒカリ)を販売した。(2021.03.01)
-
- 糸魚川市新年度予算案 主要事業の概要〈下〉人口減少への対応 地域担う人材育成 ワーケーションなど推進
- 重点施策の3点目「人口減少社会に対応したまちづくり」では、定住の促進と交流人口・関係人口の拡大、地域で活躍する人材の育成・支援、将来を担う子どもたちを応援する(2021.02.28)
-
- 高校生「マジやさいレシピ」集作成 優秀、奨励賞14作品を紹介 糸魚川地域振興局健康福祉部
- 県糸魚川地域振興局健康福祉部は、糸魚川市内3校の高校生から募ったオリジナル野菜料理の「マジやさいレシピ」集=写真=を作成した。(2021.02.28)
-
- 市道で複数落石一時通行止め 糸魚川市筒石
- 26日午後8時45分ごろ、糸魚川市筒石の市道筒石中郷線に落石があると、市民から消防に通報があった。(2021.02.28)
-
- 自宅敷地で雪に埋まり女性死亡 糸魚川市木浦
- 26日午後7時6分ごろ、糸魚川市木浦の住宅敷地内でこの家に居住する無職、伊藤三重子さん(88)が雪に埋まっているのを、訪れた家族が発見、消防に通報した。(2021.02.28)
-
- 1、2、4日 糸魚川市議会3月定例会 一般質問に13氏通告
- 糸魚川市議会3月定例会は3月1、2、4日の3日間、本会議一般質問を行う。13議員が事前通告した。1、2日は各5人、4日は3人が登壇する。(2021.02.27)
-
- 糸魚川市新年度予算案 主要事業の概要〈中〉経済活動の再生 元気応援券を発行 テレワークに専門員
- 重点施策の2点目「経済活動の推進」では、市内経済活動の回復・再生、起業・創業しやすいまちづくりの推進、地域産業の振興と活性化の支援を挙げている。(2021.02.26)
-
- 糸魚川市新年度予算案 主要事業の概要〈上〉安全・安心なまちづくり コロナ対策を支援 デジタル活用推進へ
- 糸魚川市令和3年度当初予算案は、一般会計の総額で249億7000万円。(2021.02.25)
-
- 会員向けに「絆」応援券発行 飲食、宿泊など相互利用 糸魚川市観光協会
- 糸魚川市観光協会(尾崎毅会長)は協会会員に向けて、会員事業所で互いに使用できる「絆」応援券(クーポン券・1000円)を発行、対象会員へ配布した。(2021.02.23)
-
- 糸魚川市議会3月定例会が開会 新年度一般会計予算など34議案を審査
- 糸魚川市議会3月定例会が22日に開会した。(2021.02.23)
-
- モルタル片が落下けが人なし 大糸線下寺トンネル内
- JR西日本金沢支社は21日、大糸線の北小谷―平岩間の下寺トンネル(長野県小谷村)内で、モルタル片の落下が確認されたと発表した。(2021.02.23)
-
- 好成績へ果敢に滑走 青空の下61人出場 市民スキー大会・アルペン競技
- 第16回糸魚川市民スキー大会・アルペン競技(同市主催)が21日、同市山口の糸魚川シーサイドバレースキー場で開かれた。(2021.02.22)
-
- 飲食・宿泊業を支援 給付金や応援券など 3月議会に補正予算計上 糸魚川市
- 糸魚川市は新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少している市内飲食、宿泊業者らの事業継続の支援と市内の景気回復の後押しとして、給付金支給やサポートチケット、(2021.02.20)
-
- タオルや消毒薬5施設へ寄贈 糸魚川法人会
- 糸魚川法人会(鈴木秀城会長、会員366社)は地域貢献活動の一環として、糸魚川市内の特別養護老人ホーム5施設へ未使用のタオルなどを寄贈。(2021.02.20)
-
- 明るいまちづくり推進に役立てて LED街路灯を糸魚川市へ寄贈 東北電力とユアテック
- 糸魚川市南押上1の東北電力ネットワーク糸魚川電力センター(宮野忠雄所長)と同市南寺島1のユアテック糸魚川営業所(風間智弘所長)は17日、LED街路灯28灯を糸(2021.02.20)