特集・連載
-
- 糸魚川商工会議所通信 地域の事業所巡回ペア訪問〈1〉株式会社傳兵(糸魚川市南押上2) 代表取締役・伊井浩太さん、伊井紗津希さん
- 糸魚川商工会議所の経営指導員と同商工会議所会員から選出される小規模振興委員がペアになり、地域の事業所を紹介します。(2023.04.02)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈63〉上越市御殿山町・春日佳子さん(55) 「楽しかった」を提供
- 前回登場した齊藤恵さんとは、看護学校からの同期。(2023.03.31)
-
- 突撃!! なんでも情報局
- ◇ワンコインで〝やみつきの味〟 横濱家系ラーメン麺屋陽炎 横濱家系ラーメン・麺屋陽炎(かげろう、上越市富岡539―2パティオ1F、電025・530・7656)は(2023.03.31)
-
- くびきの学校物語〈15〉上越市立国府小学校 伝統の行事は相撲 来年度は150周年大会 長年のJRC活動も
- 上越市立国府小(同市五智4)は1874(明治7)年開校、新年度に創立150周年の節目を迎える。(2023.03.30)
-
- くびきの学校物語〈15〉上越市立清里小学校 今に続く校舎と〝星〟 地域と協力し稲文字 朝市復活 新たな伝統に
- 上越市立清里小は平成17年4月、旧清里村の菅原小と櫛池小が統合、誕生した。菅原小は明治7年、櫛池小は同8年の創立で、両校を含めると149年の歴史を刻む。(2023.03.30)
-
- 妙高市新年度予算城戸市長初編成〈下〉転入者支援を拡充 脱炭素化を加速
- 人口減少の中、転入者への住宅取得支援を拡充する。最大で260万円を補助する。 現在は「県外」となっている転入者加算金(50万円)の対象を「市外」に。(2023.03.29)
-
- 〈とことこお店めぐり〉石倉メガネカメラ店 店内ギャラリーで交流も
- 上越市の本町商店街でメガネとカメラを扱う同店は創業約100年。店内には「ネイチャーフォトギャラリーi」を併設、自然の風景を撮影した写真を展示している。(2023.03.29)
-
- ズバッと!解決上越~あなたのお困りごとたすけ隊〈59〉今後の活動に思うこと
- 「あなたのお困りごとたすけ隊」をキャッチフレーズに活動する「ズバッと!解決上越」です。(2023.03.29)
-
- 妙高市新年度予算 城戸市長初編成〈上〉給食費を完全無償化 「新図書館」建設着手
- 妙高市の2023年度予算が成立した。城戸陽二市長が就任後初めて手掛け、一般会計の総額は218億4000万円。22年度当初比で8・0%増の積極型となった。(2023.03.28)
-
- スポカル〈67〉己書 自由な書「幸座」で広め 「己書法華道場」 師範の西條法さん 夢中になれる楽しさ
- 自分だけのオンリーワンの書を書く「己書(おのれしょ)」の上越市内初の幸座(教室)が「己書法華(のりか)道場」。(2023.03.27)
-
- スポカル〈67〉今冬スキー大会振り返り 国体連覇や全中V奪回 上越勢 各種全国大会で活躍
- スキーシーズンも最終盤となり、競技スキーの大会もシーズンの締めくくりを迎えている。今季も上越関係選手の活躍が目立った。(2023.03.27)
-
- 糸魚川市学芸員コラム〈16〉遺跡の立地からみる糸魚川の土地利用 糸魚川市文化振興課文化財係主任主事・小池悠介
- 糸魚川市の面積は746・24平方キロメートルと広大な面積を有していますが、その大半は山林で谷ごとの限られた平地に人々が暮らしてきました。(2023.03.26)
-
- 〈葬祭あれこれ〉平安セレモニー葬祭ディレクターに聞く コロナ禍3年、トンネルを抜けて 亡き人を見送る際の思いも少しずつ平常に
- 約3年にわたり続いてきたコロナ禍も、いよいよ次なる段階へ入ろうとしています。(2023.03.25)
-
- やまざと通信〈112〉集まって話す機会を
- 「川谷もよりの将来をみんなで考える会」と、「上越やまざと暮らし応援団」(吉川区川谷と大島区旭で広域的に活動する移住受け入れ組織)ではこの10年間、移住者を中心(2023.03.25)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈62〉板倉区曽根田・齊藤恵さん(55) 輝く女性を増やしたい
- エステや化粧品販売の「モイスティーヌ上越北サロン」(上越市春日新田1)を経営している。「輝いている女性を増やしたい」と仕事に励んでいる。 出身は魚沼市。(2023.03.24)
-
- 〈とことこお店めぐり〉お食事処 大瀬 手軽に糸魚川の旬の味を
- えちごトキめき鉄道・えちご押上ひすい海岸駅に隣接する食事処。鮮魚などの旬や糸魚川名物を定食、丼物で手軽に味わえる。 1991(平成3)年6月に同地で開店。(2023.03.23)
-
- 〈シニアすこやかキッチン〉菜の花のオレンジずし
- オレンジジュースで炊き込んだオレンジずし! オレンジ風味が酢飯によく合います。色はきれいな黄色に炊き上がります。(2023.03.23)
-
- ズバッと!解決上越~あなたのお困りごとたすけ隊〈58〉食の未来に何を残せるか
- 今回は、主に「承継問題」を解決するマネジメントチーム「護コンサルティング事務所」からお届けします。(2023.03.23)
-
- 活躍する医療人からの健康アドバイス 糸魚川総合病院(5) がん患者さん支える 「薬剤師」との上手な付き合い方 がん担当薬剤師・山岸良寛
- あなたが今飲んだり、点滴している抗がん剤を作ったり、管理したりしている「薬剤師」の顔は思い浮かびますか。(2023.03.20)
-
- じょうえつレポート〈299〉中学校部活動 〝改革元年〟スタートへ 新しい形態を模索 休日の活動 地域へ段階的移行 上越市
- 約70年続いてきた学校部活動が大きく変わろうとしている。国は教員の働き方改革(負担軽減)や少子化などを背景に、中学校の部活動改革に着手。(2023.03.20)