新潟県
-
- 6月に順次招集 県民所得向上、交通・防災など 県議会特別委
- 県議会は6月、現在設置している3特別委員会を順次開き調査テーマを議論する。 1日は県民所得アップ対策特別委が開かれる。(2022.05.24)
-
- 〈県知事選〉候補2氏 上越駆ける
- 12日に告示された県知事選(29日投開票)も佳境に入った。(2022.05.23)
-
- 「新潟※」フォトコン写真が切手に 27日から発売
- 日本郵便信越支社は27日から、県が事業展開している「新潟※(コメジルシ)プロジェクト」の一環で募集したフォトコンテストの入賞作品を使用したオリジナルフレーム切(2022.05.23)
-
- 県少年野球大会 城西・直江津・中郷、雄志 上越の2チーム8強
- 全日本大会県予選を兼ねた第24回第四北越銀行旗争奪新潟県少年(中学)野球大会が15日、聖籠野球場他で始まった。(2022.05.21)
-
- 全国、北信越懸け激突 21日に県高校総体開幕
- インターハイ、北信越大会の出場を懸けた県高校総体が21日に開幕する。中心会期は6月5日まで2週にわたって、高校生アスリートが各競技を繰り広げる。(2022.05.21)
-
- 〈新型コロナウイルス〉全国に比べ高い水準 県内ワクチン3回目接種
- 新潟県は県内における16日時点の新型コロナウイルスワクチンの3回目接種状況を発表した。 国のワクチン接種記録システム「VRS」のデータなどを基に集計。(2022.05.21)
-
- 特定地域づくり事業協同組合 星の清里協同組合を認定 県内で2例目
- 県は16日付で、清里区で設立された「星の清里協同組合」(保坂一八理事長)を「特定地域づくり事業協同組合」に認定した。(2022.05.20)
-
- 今年の最高気温 県内各地で更新 高田は29度 糸魚川29・1度
- 県内は19日、上越地域を含め30度近い暑さになるなど、各地で今年の最高気温を更新した。(2022.05.20)
-
- 体験付個人型旅行商品3種発売 佐渡汽船
- 佐渡汽船(本社・佐渡市)は新たに体験付き個人型旅行商品3種類(パックツアー)を用意した。(2022.05.19)
-
- 盛り土の適正管理を 条例施行で県が説明会 6月8日に上越市で
- 県は令和3年7月に発生した静岡県熱海市での土石流災害を受け、盛り土に対する業者や土地所有者の責務などを規定する「新潟県盛土等の規制に関する条例」を3月29日に(2022.05.19)
-
- 東京学館新潟が初V 北城、夏の第5シードに 春季高校野球
- 春季北信越高校野球県大会は15日に全日程が終了し、東京学館新潟が決勝で日本文理に8―7と逆転勝ちし、春夏秋を通じて初優勝を果たした。(2022.05.19)
-
- 〈県知事選〉投票参加呼び掛け オリジナルソングも 動画発信し啓発 県選管
- 県選挙管理委員会は16日から、県知事選(29日投開票)啓発オリジナルソング「いち、にの、アクション!」の動画を同選挙特設ウェブサイトで公開している。(2022.05.18)
-
- 「あと2割が限界」 燃油、原料高が切実 東京商工リサーチ調べ
- 東京商工リサーチ新潟支店は13日、県内企業を対象に行った、燃油や原材料価格の高騰についての調査結果を公表した。(2022.05.18)
-
- 新潟県伝統工芸品 上越バテンレースなど11品目を指定 啓発に活用のロゴマークも募集
- 県は11日、伝統工芸品産業の発展に役立てようと創設した「新潟県伝統工芸品」に、11品目を初指定した。 11品目は、和紙や曲げ物、友禅など、県内各地域の工芸品。(2022.05.17)
-
- 〈県知事選〉立候補者の横顔 新潟、県政思いは
- 12日に告示された県知事選に立候補している2氏は、投開票日の29日に向けて連日、県内各地を回って支持拡大に努めている。(2022.05.17)
-
- 男女10クラスで技競う 岸田、栗林、金子が個人総合V 県体操選手権
- 北信越ジュニア選手権と国体の県予選を兼ねた新潟県体操選手権大会がこのほど、大潟区九戸浜の上越体操場ジムリーナで行われた。(2022.05.16)
-
- スポーツ記録
- ◇JDSF第38回新潟県ダンススポーツ大会、にいがたねんりんピック第3回ダンススポーツ交流大会(8日、新潟市鳥屋野総合体育館)※上越勢の結果 ▽小学生スタンダ(2022.05.16)
-
- 〈企業3月期決算〉第四北越FG 純利益は151億円 前年同期比40%増
- 第四北越フィナンシャルグループ(新潟市中央区)は13日、2022年3月期の連結決算を発表した。純利益は前年同期比40%増の151億円。(2022.05.15)
-
- 〈企業3月期決算〉大光銀行 連結純利益は30%増20億円
- 大光銀行(本店・長岡市)は13日、2022年3月期の連結決算を発表した。純利益は前年同期比30%増の20億円となった。(2022.05.15)
-
- 〈県知事選〉立候補者〝上越第一声〟 初日から訴えに熱
- 12日に告示された県知事選は、いずれも無所属の現職・花角英世氏(64)、脱原発系市民団体会長で会社役員の新人・片桐奈保美氏(72)による一騎打ち。(2022.05.14)