ひと・コラム
-
- 波動4/2
- 「私が童話を書く時の心持」は大正10年9月に小川未明自身が書いたものである。(2023.04.02)
-
- 波動4/1
- 今冬は少雪で暖かな日が続き3月中に桜が満開となり、ぼんぼりの優しい色合いに桜もはにかんでいるようだ。(2023.04.01)
-
- 〈記者のアンテナ〉県政に関心、参加を
- ○…新潟県議会議員選挙が3月31日に告示されました。上越市選挙区は6人、妙高市選挙区は2人が立候補を届け出て、それぞれ1人超過の選挙戦に突入しました。(2023.04.01)
-
- 〈上越出身者コラム・石塚勇さん〉遅いよ~
- 屈強な友人が泣き腫らしたような様子だったので、声を掛けてみれば、花粉症だから気にしないでとの答え。これは気の毒だなと思いました。(2023.04.01)
-
- 波動3/31
- カレンダーも弥生から卯月(うづき)へ。時の流れは早い。(2023.03.31)
-
- 波動3/30
- 〈お日さまを目指し歩めど月に似て満ち欠けあるも八十路をすぐる〉上越市居住の高橋守さんの歌である。(2023.03.30)
-
- 波動3/29
- 横綱、大関が不在となった大相撲春場所。混とんとした優勝争いは千秋楽の決定戦で、大栄翔に勝利した関脇霧馬山が逆転でものした。(2023.03.29)
-
- 波動3/28
- 「妙高七五三(なごみ)の湯」の言葉は、定着しつつある感じがする。七つの温泉、五つの泉質、三つの湯色のこと。(2023.03.28)
-
- 波動3/27
- 四国巡礼をしようと心に決めていた。巡礼の基礎知識など調べ準備した。ジャンボタクシーのツアーで回った。(2023.03.27)
-
- 波動3/26
- 例年より早い桜の便りである。上越地域にも桜前線が迫って来て、気の早い桜が開き始めた。(2023.03.26)
-
- 波動3/25
- 宮崎県高千穂と聞くと、天孫降臨の地が浮かぶ。(2023.03.25)
-
- 〈記者のアンテナ〉次代の子に大きな力
- ○…WBC(ワールドベースボールクラシック)で日本代表が劇的な優勝を果たし、多くの感動をもたらしました。(2023.03.25)
-
- 波動3/24
- 「宝島の海賊たちが盗んだ財産よりも、本には多くの宝が眠っている。そして何よりも、宝を毎日味わうことができる」は、ウオルト・デイズニーの言葉だ。(2023.03.24)
-
- 波動3/23
- 「わずか13分で目的地へ行ける」。北陸新幹線上越妙高駅から糸魚川駅までの乗車時間だ。(2023.03.23)
-
- あすの催し【24日】
- ※新型コロナウイルスなどの影響で変更や中止の場合があります。ご留意ください。上越市◆市議会本会議 午前10時から市役所議場で。採決など。(2023.03.23)
-
- 波動3/22
- ハヤブサの雌雄は、餌となる小動物などを狩るのに「あうんの呼吸」で協力し合うという。(2023.03.22)
-
- 波動3/21
- 〈日も真上春分の日をよろこべば〉林翔。「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、いよいよ春の到来である。きょうは春分の日。(2023.03.21)
-
- 波動3/20
- 今月1日から渓流釣りが解禁となった。(2023.03.20)
-
- 波動3/19
- 「キャラララ」「キョッ・キョッ」と澄んだ声が響きわたる。上越市滝寺近くの田んぼ。(2023.03.19)
-
- 周東和好の子ども運動教室 スポーツの戦術
- 1月2日に行われた箱根駅伝の往路(第1区)では、関東学生連合チームの新田選手(育英大学)が独走するというまれな展開となりました。(2023.03.19)