農林水産・食
-
- 季節の味「お強の餅」販売 直江津菓子組合31日、4月1日
- 上越市の直江津菓子組合は31日と4月1日、「謙信出陣 お強(たち)の餅」を販売する。1個130円(税別)で、草餅風の「天」、おはぎ風の「地」の2種類。(2023.03.31)
-
- 販売額前年度比9%増 あるるん畑利用組合総会 需要への生産対策奏功
- JAえちご上越の直売所「あるるん畑」の出荷者らでつくる「あるるん畑利用組合」の総会が25日、上越市藤巻のJAえちご上越本店で開かれ、本年度の事業計画などを審議(2023.03.31)
-
- 「madoromu」販売 桜とクラフトビール会場
- 上越市の高田まちかど交流館で4月1、2の両日に行われるイベント「桜とクラフトビール」で、飲み切りサイズの日本酒が販売される。(2023.03.30)
-
- 「農の匠」に渡辺孝治さん 上越地域初の受賞 和牛肥育で評価 県が表彰
- 高品質な農畜産物の生産、販売と担い手育成に積極的に取り組んでいる県内の生産者をたたえる「農の匠」の表彰式が28日、新潟市の県庁で行われた。(2023.03.30)
-
- 農業者の不安解消へ 営農指導員、知識と技術向上 JAえちご上越が研修会
- JAえちご上越は23日、上越市藤巻の本店で「営農指導会基礎技術研修会」を開いた。(2023.03.29)
-
- 坂口謹一郎博士と酒とつばきの祭典 頸城区 4月1日から坂口記念館で
- 頸城区鵜ノ木の坂口記念館で4月1日から20日まで、「坂口謹一郎博士と酒とつばきの祭典」が開かれる。期間中無休。(2023.03.28)
-
- 発酵食品で日常豊かに あるるんの杜内に25日開店 「さくら百嘉店 発酵プラス」 上越市
- 上越妙高駅構内で土産物店「さくら百嘉店」を展開する上越商業サービス公社(髙橋孫左衛門社長)は25日、上越市大道福田のあるるんの杜内に「さくら百嘉店 発酵プラス(2023.03.25)
-
- 4月下旬に営業再開 四季彩館みょうこう 新たにアウトドア用品
- 妙高市は22日の市議会全員協議会で、休業中の四季彩館みょうこう(同市長森、拡張道の駅あらい内)の事業計画を説明した。(2023.03.24)
-
- 〈シニアすこやかキッチン〉菜の花のオレンジずし
- オレンジジュースで炊き込んだオレンジずし! オレンジ風味が酢飯によく合います。色はきれいな黄色に炊き上がります。(2023.03.23)
-
- 240ヘクタールで広域協定 国の交付金活用し農地の維持管理 上越市新道地区
- 農林水産省が農業・農村地域の草刈りや設備補修といった整備・長寿命化活動を支援する「多面的機能支払交付金」について、上越市の新道地区が広域協定を結び、事務の効率(2023.03.22)
-
- 安塚の里山 未来に CF公開中 日本酒を開発 新潟市のU・STYLE
- 新潟市中央区のデザイン会社「U・STYLE」(松浦和美代表)はこのほど、安塚区の里山を未来につなぐ取り組みとして日本酒を開発。(2023.03.19)
-
- 健康長寿記念し商品発売 あおき味噌会長・青木實さん、99歳(白寿) 3食コメとみそで元気に
- 三和区法花寺の「あおき味噌」創業者で同社会長の青木實さんは1月5日で99歳(白寿)を迎え、同社は健康長寿を記念した特別商品「元気に長生き 白寿」を発売した。(2023.03.18)
-
- あるるん畑「いちごフェア」 甘み、香りぜいたく 地場産イチゴ「越後姫」使用 パン4種を販売 今月末まで
- 上越市大道福田のJAえちご上越直売所、あるるん畑は今月末まで、地場産イチゴ「越後姫」をPRする「いちごフェア」を開いている。(2023.03.18)
-
- 上江用水と中江用水 5月31日から「番水」 笹ケ峰ダム周辺少雪で かんがい用水確保 関川水系土地改良区
- 関川水系土地改良区は、笹ケ峰ダム(妙高市)周辺の雪が例年よ少なく、夏場のかんがい用水が不足する恐れがあるとして、5月31日から幹線用水路の上江用水と中江用水を(2023.03.17)
-
- 「競争から共生へ」専門家の講演聞く 上越有機農業研究会
- 上越有機農業研究会(日浅雅也会長)はこのほど、大潟区の鵜の浜温泉のホテルで総会を開き、会員ら約20人が専門家の講演と新潟大研究者による上越を含む県内の赤とんぼ(2023.03.16)
-
- 中川幹太上越市長「皆さんの積み重ねが評価」 上越産コシの10年連続特Aを報告 JAえちご上越
- JAえちご上越の笹原茂経営管理委員会会長らが14日、上越市役所を訪れ、中川幹太市長に日本穀物検定協会(東京都)の「令和4年産米の食味ランキング」での特A獲得と(2023.03.15)
-
- 「高田駐屯地のカレー」カレーパンで手軽に 12日に二七の市で販売
- ふるさと上越応援☆倶楽部(小泉将範会長)は12日午前10時から、上越市大町3の二・七の市で「高田駐屯地のビーフカレー」を使用したオリジナルカレーパンを販売する(2023.03.11)
-
- 特別製品多彩に販売 スイーツやコーヒー 利用者が製作担う 上越市のつくし工房
- 上越つくしの里医療福祉協会(川室優理事長)が運営する障害福祉サービス事業所「つくし工房」は、季節限定スイーツなどの特別製品を販売している。(2023.03.10)
-
- 今年も清酒とイチゴ コラボ リキュール「いちご花」10日から販売 竹田酒造店と苺の花ことば
- 大潟区上小船津浜の竹田酒造店は、同区長崎のイチゴ農園「苺の花ことば」で収穫された「越後姫」を使ってリキュール「いちご花」を製造し、10日から上越、妙高両市の酒(2023.03.10)
-
- 〈シニアすこやかキッチン〉じゃがいもの和マヨサラダ
- ナガイモとわさびの風味が和風テイストになります。ジャガイモはレンジを使用するので、こんろを使わず作れます。(2023.03.09)