行政
-
- 実施しない理由を公表 上越市4計画パブコメ
- 上越市は「水防計画」「国土強靱化地域計画」「地域防災計画」(いずれも修正案)、「公共施設等総合管理計画(基本方針)」の一部改訂についてパブリックコメントを実施(2023.03.21)
-
- パブコメ結果4月4日まで公表 上越市第3次総合教育プラン
- 上越市は第3次総合教育プラン(案)のパブリックコメントを実施し、その結果を4月4日まで公表している。(2023.03.21)
-
- マイナンバーカード 受け取り場所市役所市民課に 上越市
- 上越市は20日から、マイナンバーカードの受け取り場所を教育プラザから市役所木田庁舎の市民課へ変更した。 マイナポイントの申請期限が5月末までに延長された。(2023.03.21)
-
- 上越市南部まちづくりセンター 雁木通りプラザへ移転 4月3日から
- 上越市の南部まちづくりセンターが、現在地の福祉交流プラザ(寺町2)から雁木通りプラザ(本町3)へ移転する。移転後の業務開始は4月3日から。(2023.03.21)
-
- 扉開かず利用者2人出られず 糸魚川市民図書館エレベーター
- 糸魚川市民図書館(同市一の宮1)で19日、館内エレベーターの扉が開かず、利用者2人が一時的に出られなくなっていたことが分かった。(2023.03.21)
-
- 上越市第4次男女共同参画基本計画 パブコメ結果を公表 4月11日まで
- 上越市は第4次男女共同参画基本計画(案)のパブリックコメントを実施し、その結果を4月11日まで公表している。(2023.03.20)
-
- 開発許可など2議案認める 会長に羽深氏選任 上越市開発審査会
- 第20回上越市開発審査会が14日、同市役所で開かれた。都市計画法に基づく開発許可に関する事項を審議。(2023.03.19)
-
- 集落づくり推進員を募集 上越市会計年度任用職員
- 上越市は令和5年度会計年度任用職員として、名立区内の担当集落の巡回や状況把握、話し合いの促進などを行う「集落づくり推進員」を1人募集している。(2023.03.19)
-
- 糸魚川市人事異動 全体167人、部長級なし 企画政策係を新設
- 糸魚川市は17日、4月1日付(退職者は3月31日付)の定期人事異動を内示した。全体の異動は167人、昇任を除く配置異動は140人で、部長級の異動はない。(2023.03.18)
-
- 企画政策課長に岡田氏 課長7人が転任 妙高市人事異動
- 妙高市は17日、4月1日付の人事異動を発表した。企画政策課長に岡田豊環境生活課長補佐(54)=昇任=を起用。(2023.03.18)
-
- 理事に池田氏起用 総合政策部長に野上氏 上越市人事異動
- 上越市は17日、4月1日付の人事異動を発表した。事務方トップの理事に池田浩企画政策部長(57)を起用する。異動規模は939人で、昨年より200人多い。(2023.03.18)
-
- 雇用推進員1人募集 上越市会計年度任用職員
- 上越市は令和5年度会計年度任用職員として、若者らの市内就労、定着に向けた各種取り組みを推進する「雇用推進員」を1人募集している。(2023.03.18)
-
- 洪水時流量引き上げ 保倉川放水路追加対策求める 国土交通省
- 国土交通省は13日、2007年に策定した関川水系の河川整備基本方針を見直し、公表した。過去の洪水から関川、保倉川のピーク流量を1・1倍程度引き上げた。(2023.03.17)
-
- 上越市奨学金返還支援制度 年間80人利用見込む 24年度開始予定
- 上越市は2024年度から開始する予定の奨学金返還支援制度について、1人当たり年額13万円程度で最長5年、年間80人程度の利用を見込んでいると明らかにした。(2023.03.17)
-
- 副市長4人「必要」 上越市中川市長あらためて言及
- 上越市の中川幹太市長は市議会3月定例会に提案しなかった副市長4人制について、「山積する課題に迅速・的確に対応し、自身が先頭に立ってシティープロモーションを推進(2023.03.17)
-
- 自習用に会議室開放 4月から、市議会で要望の声 高田図書館
- 上越市立高田図書館(同市本城町)は4月1日から、1階会議室を自習室として開放する取り組みを始める。14日に開かれた同市立図書館協議会の中で、内容が説明された。(2023.03.17)
-
- 栽培面積拡大でブドウ担当増員 妙高市「地域のこし協力隊」
- 妙高市は、ワイン用ブドウの栽培を担当する「地域のこし協力隊」を2人に増やす。栽培面積の拡大に伴うもので2023年度、新たに1人を採用する。(2023.03.17)
-
- エレベーター設置へ 妙高市と県が支援 23年度に基本設計 妙高高原駅
- 妙高市は、えちごトキめき鉄道妙高高原駅のバリアフリー化を支援する。(2023.03.17)
-
- 20代男性職員飲酒運転の疑い 上越市
- 昨年12月末、上越市の20代男性職員が飲酒運転をし、道路交通法違反の疑いで警察の捜査を受けていることが分かった。(2023.03.17)
-
- 市長が豪州訪問へ ダーウィン市との友好関係探る 上越市
- 上越市は来年度、中川幹太市長がオーストラリアを訪問する方向で調整を進めている。平和友好都市のカウラ市や友好関係の構築を希望しているダーウィン市を訪れる予定。(2023.03.16)