社会
-
- 礼儀、思いやりの心育む 裏千家冨澤社中 子ども茶の湯東城教室開講 一連の流れを稽古
- 茶道の裏千家冨澤社中は22日、上越市本城町の高田城址公園オーレンプラザで「伝統文化子ども茶の湯東城教室」を開講した。(2022.05.24)
-
- いきいきリレーつながる人の輪・和〈13〉上越市鍋ケ浦 古岩 樹さん(23) 後継者として農業研修
- 60代夫妻が営むシーサイドファームたんばら(上越市丹原)で農業研修を行っている。ファームの後継者といい、懸命に仕事を覚えている。 出身は千葉市。(2022.05.24)
-
- 志望校合格へ中森塾長講演 武田塾上越校
- 上越市仲町4の学習塾、武田塾上越校は22日、上越市本町5のミュゼ雪小町(あすとぴあ高田5階)で、中森泰樹塾長を招き、講演会を開いた。(2022.05.24)
-
- 6月もさまざまな催し 大潟水と森公園
- 大潟区潟町の県立大潟水と森公園は6月もさまざまなイベントを計画している。事前申し込みは同公園(電025・534・6190)へ。(2022.05.24)
-
- 6月5日によもやま話 柿崎区 朝日酒造の細田社長講演
- 県内外で活躍する人を講師に招いて行われている「よもやま話」の第19回が6月5日午前9時30分から同11時まで、柿崎区の下黒川小体育館で開かれる。(2022.05.24)
-
- 三和の桜 魅力表現 「さんわ桜の陣」フォトコン入賞作品
- 三和区で昨年以降に撮影した桜の写真を対象とした「さんわ桜の陣」フォトコンテストは37点の応募があり、同区の三和商工会館でこのほど、審査が行われた。(2022.05.24)
-
- 映画『いとみち』高田世界館で29日に上映 青森の女子高生の成長描く 上越映画鑑賞会
- 上越映画鑑賞会は29日、上越市本町6の高田世界館で第217回例会を実施。映画『いとみち』を上映する。時間は午後1時からと同3時30分から。(2022.05.24)
-
- 上越地域は7月から「Shu*Kura」運行 JR東日本夏の臨時列車、
- JR東日本は20日、夏の臨時列車(7月1日~9月30日)の運転計画を発表した。期間中は各地で「のってたのしい列車」や、お盆期間中の特別列車を運行する。(2022.05.24)
-
- JA職員と支店に感謝状 特殊詐欺被害 未然に防止 妙高署
- 妙高警察署は23日、特殊詐欺被害を未然に防止したとして、JAえちご上越頸南営農センター長の霜鳥正紀さん(57)と、JAえちご上越関山支店(中部陽一支店長)に感(2022.05.24)
-
- 〝地域の宝〟PR 小滝地区で山菜まつり
- 糸魚川市小滝地区の小滝生産森林組合(中村覚組合長)は22日午前、国道148号沿いの特産物販売所・明星で山菜まつりを実施した。(2022.05.23)
-
- 子ども食堂スマイルリレー 親子に弁当300食配布 上越地域のLC4団体、「喜んでもらえた」
- 上越地域のライオンズクラブ(LC)4団体による一人親世帯を対象とした「子ども食堂スマイルリレー」が21日、上越、妙高両市の3会場で行われた。(2022.05.23)
-
- 農研機構から講師招き講演 6月8日頸城区で
- 上越青年会議所(JC)サステナブル上越委員会は6月8日午後7時から同8時20分(受付は同6時30分から)まで、頸城区百間町のユートピアくびき希望館で講演会「大(2022.05.23)
-
- 「新潟※」フォトコン写真が切手に 27日から発売
- 日本郵便信越支社は27日から、県が事業展開している「新潟※(コメジルシ)プロジェクト」の一環で募集したフォトコンテストの入賞作品を使用したオリジナルフレーム切(2022.05.23)
-
- 新年度計画など承認 糸魚川地区老人クラブ連合会「天寿会」
- 糸魚川地区老人クラブ連合会「天寿会」(玉久保彰会長)の第61回総会が17日、糸魚川市横町1の糸魚川地区公民館大ホールで開かれた。(2022.05.23)
-
- ヒスイ「手磨き体験」 ヒスイ工芸師、幡野英介さん指導 糸魚川市大町2「大紅屋」
- ヒスイの「手磨き体験」ワークショップが6月末まで、糸魚川市大町2の「大紅屋」で行われている。(2022.05.22)
-
- 春日山西方の砦を歩く 散策会の参加者募集 6、7月3回連続
- NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部は6、7月に3回連続の散策会「春日山西方の砦(とりで)を歩く」を行う。25日まで参加者を募集している。(2022.05.22)
-
- 地域に恩返し 糸魚川市の伊藤建設 田沢小周辺を清掃
- 糸魚川市須沢の伊藤建設(伊藤文博社長)は18日、近隣の田沢小周辺で地域貢献活動を行った。(2022.05.22)
-
- 太子堂を活用 竹灯籠で照らす 特別イベントで空間芸術 浄興寺de縁日
- 上越市寺町2の浄興寺で21、22の両日、「浄興寺de縁日」(WaccA主催)が開かれている。時間は午前10時から午後4時まで。(2022.05.22)
-
- 会員14人丹精 新芽見どころ 日本盆栽協会上越支部初夏の盆栽展
- 日本盆栽協会上越支部は21、22の両日、上越市土橋の市民プラザで初夏の盆栽展を開いている。22日の開場時間は午前9時から午後5時まで。(2022.05.22)
-
- ばりあんと2で29日にライブ 上越市仲町4
- 上越市仲町4の「ばりあんと2」は29日午後6時から、湯川トーベンさんのライブを開く。料金は1ドリンク付き3000円。(2022.05.22)