政治
-
- 6月に順次招集 県民所得向上、交通・防災など 県議会特別委
- 県議会は6月、現在設置している3特別委員会を順次開き調査テーマを議論する。 1日は県民所得アップ対策特別委が開かれる。(2022.05.24)
-
- 〈県知事選〉候補2氏 上越駆ける
- 12日に告示された県知事選(29日投開票)も佳境に入った。(2022.05.23)
-
- 通年観光で特別委 コロナ特別委は廃止 新委員会構成決まる 上越市議会
- 上越市議会は20日の臨時会で、新たな委員会構成などを決めた。(2022.05.22)
-
- 新議長に石田氏 副議長は渡邉氏 開かれた議会へ 上越市議会臨時会
- 上越市議会は20日、臨時会を開き、4年間の任期折り返しの慣例により正副議長など議会人事を決めた。(2022.05.21)
-
- 上越市議会が提言 市長「方向性は一致」 地域自治・住民自治 地域協議会 総合事務所 人口減少対策
- 上越市議会は16日、地域自治・住民自治、人口減少対策などについてまとめた提言を中川幹太市長に行った。(2022.05.19)
-
- 〈県知事選〉投票参加呼び掛け オリジナルソングも 動画発信し啓発 県選管
- 県選挙管理委員会は16日から、県知事選(29日投開票)啓発オリジナルソング「いち、にの、アクション!」の動画を同選挙特設ウェブサイトで公開している。(2022.05.18)
-
- 〈県知事選〉立候補者の横顔 新潟、県政思いは
- 12日に告示された県知事選に立候補している2氏は、投開票日の29日に向けて連日、県内各地を回って支持拡大に努めている。(2022.05.17)
-
- 〈県知事選〉立候補者主な政策 新潟のリーダー誰に
- 県知事選(29日投開票)は現職・花角英世氏(64)と、脱原発系市民団体会長で会社役員の新人・片桐奈保美氏(72)の立候補者2人が激しい舌戦を展開している。(2022.05.16)
-
- 20日に臨時会招集 正副議長選 新人事決定へ 上越市議会
- 上越市議会は20日午前10時から臨時会を開き、新しい正副議長などを決定する。(2022.05.15)
-
- 上越、妙高の子ども施設を視察 駅北地区「子育て支援施設」整備検討で 糸魚川市議会総務文教常任委
- 糸魚川市議会総務文教常任委員会(東野恭行委員長・委員6人)は13日、上越市の「オーレンプラザこどもセンター」と妙高市の「わくわくランドあらい」を視察した。(2022.05.15)
-
- 〈県知事選〉立候補者〝上越第一声〟 初日から訴えに熱
- 12日に告示された県知事選は、いずれも無所属の現職・花角英世氏(64)、脱原発系市民団体会長で会社役員の新人・片桐奈保美氏(72)による一騎打ち。(2022.05.14)
-
- 〈県知事選〉期日前投票始まる 28日まで受け付け
- 12日に告示された県知事選の期日前投票が、13日から始まった。仕事や用事などで29日の投票日に投票できない人を対象に、28日まで投票を受け付けている。(2022.05.14)
-
- 〈県知事選〉現・新2氏で選挙戦 県政運営や原発で舌戦
- 任期満了に伴う新潟県知事選は12日告示され、いずれも無所属で届け出順に現職・花角英世氏(64)と、脱原発系市民団体会長で会社役員の新人・片桐奈保美氏(72)の(2022.05.13)
-
- 〈県知事選〉立候補者第一声 2氏訴え熱く
- 任期満了に伴う新潟県知事選が告示された12日、立候補を届け出た現・新2氏がいずれもJR新潟駅前で第一声を上げた。(2022.05.13)
-
- 〈県知事選〉12日告示 29日投開票 今後の県政の担い手は
- 任期満了に伴う県知事選は12日に告示される。投開票日は29日。(2022.05.12)
-
- 大島氏が所属会派を変更 「創風」から「久比岐野」に 上越市議会
- 上越市議会の大島洋一氏は所属会派の変更を届け出た。「創風」から「久比岐野」に変更した。久比岐野への変更は2日付。 これにより、創風は4人、久比岐野は7人に。(2022.05.12)
-
- 知事選あす告示 現・新2氏が出馬準備 原発再稼働問題に関心
- 任期満了に伴う県知事選は12日に告示される。投開票日は29日。(2022.05.11)
-
- 〈県知事選〉投票参加啓発へ特設サイト開設 県選管
- 新潟県選挙管理委員会は10日、5月12日告示、29日投開票の県知事選に向け、投票への参加への関心を高めようと特設サイトを開設した。(2022.05.11)
-
- 地域自治で質疑活発 市民への報告会始まる 上越市議会
- 8日は頸城区のユートピアくびき希望館で開かれ、市民約10人が参加した。(2022.05.10)
-
- 〈県知事選〉告示目前 政策出そろう 現新2氏、継続か転換か 花角氏、対話重視、県民最優先 片桐氏、原発なくして病院残す
- 任期満了に伴う県知事選(12日告示、29日投開票)への立候補を表明している現職・花角英世氏(63)と脱原発系市民団体会長で会社役員の新人・片桐奈保美氏(72)(2022.05.10)