上越市地域の宝〈82〉浄福寺本堂と法宝物 柿崎区 宗教法人浄福寺 開基の由来など記す法宝物 本堂は昭和2年のコンクリート造り
文化・歴史
特集・連載
2023.05.24
柿崎区柿崎の浄福寺(井上陽雄住職)の開基には親鸞が由来しており、その由緒と伝える法宝物と、昭和2年築のコンクリート造りの本堂が〝宝〟となっている。
同寺の開祖、井上忠長は鎌倉出身の武士。建暦元(1211)年、越後に流されていた親鸞から宿を請われた縁で信仰に目覚め、善順の名を授かった。