上越に伝統文化を普及する会 ひな飾りを体験 40人の親子 助言聞き飾り付け 上越市の法顕寺
文化・歴史
上越
2023.03.02
茶道教室などを通じ子どもたちに日本の伝統文化を伝え広めてきた「上越に伝統文化を普及する会」(稲葉摩利子会長)は2月25日、伝統行事を体験する機会として「ひな人形飾り」を上越市大町4の法顕寺で行った。
文化庁より「伝統文化親子教室」事業の委託を受け、市教委の後援で茶道教室を実施し5年目。