上越市地域の宝〈74〉飯田川のさくら並木 高士区 飯田町内会 約100年前に植樹 春は有志で花見の会
文化・歴史
特集・連載
2023.01.25
高士地区を流れる飯田川の堤防にはソメイヨシノ約20本の並木がある。地区の桜の名所として、住民の憩いの場として活用が進められている。
暴れ川として知られた飯田川に、堤防が築かれたのは大正4年。桜は昭和3年、昭和天皇のご成婚記念として植樹した。