糸魚川
-
- 糸魚川市内全学校で授業再開 給食の提供も 大雪で臨時休校
- 大雪により臨時休校していた糸魚川市内の小中・特別支援学校(19校)は18日までに全ての学校で通常通り授業を再開した。給食提供も同日から始めた。(2021.01.19)
-
- コロナ対策など報告 米田市長感染陳謝 経過対応で質疑 糸魚川市議会全員協議会
- 糸魚川市議会全員協議会が18日、市役所議場で開かれた。市が新型コロナウイルス感染症対策と豪雪災害対策について報告した。(2021.01.19)
-
- 歳末募金の浄財を寄付 糸魚川ライオンズクラブ 糸魚川市
- 糸魚川ライオンズクラブ(山本富士世会長)は13日、歳末助け合い募金で集まった浄財を糸魚川市に寄付した。山本会長ら3人が市役所を訪れ、米田徹市長に託した。(2021.01.19)
-
- アビガン原料製造過程など公開 青海工場スタッフが証言 デンカ
- デンカ(本社・東京都)は18日、新型コロナウイルス感染症の治療効果が期待される「アビガン」の原料、マロン酸ジエチルの供給プロジェクト(PT)をまとめた映像を公(2021.01.19)
-
- 豪雪対策 補正予算を専決処分 総額5億5000万円
- 糸魚川市は14日付で、豪雪対策として令和2年度市一般会計補正予算・第10号を専決処分した。総額は5億5000万円。(2021.01.16)
-
- 糸魚川市筒石で斜面監視システム誤作動 住民約150人が一時避難
- 糸魚川市筒石で13日午後7時ごろ、斜面監視システムが作動し、治山(法面)崩壊に警戒して住民が一時避難した。同9時までに安全が確認できたとして避難が解除された。(2021.01.15)
-
- 新年初の定例会「初打ち」楽しむ 能生ゲートボール連盟
- 能生ゲートボール連盟(井上竹治会長)はこのほど、糸魚川市能生小泊のスパーク能生で新年最初の定例会を開いた。約50人が参加し、8チームで「初打ち」を楽しんだ。(2021.01.15)
-
- 総勢70人が希望を共有 コロナ対策し実施 青海町商工会新年賀詞交換会
- 青海町商工会(平野拓二会長)主催の令和3年新年賀詞交換会が7日、糸魚川市青海総合文化会館・きらら青海で開かれた。(2021.01.13)
-
- イノシシに襲われ3人負傷 糸魚川市
- 糸魚川市能生地域で11日、イノシシの出没が相次ぎ、襲われた住民3人が負傷した。(2021.01.13)
-
- 警戒本部を設置 能生で暴風雪被害 糸魚川市
- 糸魚川市は8日午前8時30分、大雪に関する警戒本部(本部長・藤田年明副市長、事務室・市役所401会議室)を設置し、庁議室で第1回会議を開いた。(2021.01.09)
-
- お気に入り求め盛況 カレンダー・手帳500点以上 9日までキターレで配布
- 糸魚川市役所に持ち込まれた今年のカレンダーや手帳の配布が7日から、同市大町2の駅北広場キターレで行われている。9日まで。無くなり次第終了。(2021.01.08)
-
- 市内の2施設8日、臨時休館 糸魚川市
- 糸魚川市によると、大雪と暴風雪への警戒に伴い、市内施設のフォッサマグナミュージアムと長者ケ原考古館で8日、臨時休館とする。(2021.01.08)
-
- 新型コロナウイルス 検査費用を一部助成 県外出張者など対象 糸魚川市
- 糸魚川市は新型コロナウイルス感染症予防対策として市内医療・福祉従事者、新規の福祉施設入所者、企業向けに新型コロナ感染症の検査費用の一部を助成する。(2021.01.05)
-
- 鮮魚など初売りイベント 混雑避け内容変更 マリンドリーム能生
- 糸魚川市能生小泊の道の駅・マリンドリーム能生は2日から新年の営業を開始した。(2021.01.04)
-
- 息を合わせてはつらつプレー 糸魚川LC杯ジュニアスポレック交流大会
- 第12回「糸魚川ライオンズクラブ杯ジュニアスポレック交流大会」がこのほど、同市の能生体育館で開かれた。(2020.12.30)
-
- 〝地域の足〟役割担う 糸魚川タクシー 創立80年誓い新た
- 糸魚川市大町1の有限会社糸魚川タクシー(猪又直登社長)が27日、創立80周年を迎えた。(2020.12.30)
-
- 糸魚川市社協に車いす寄贈 ニックひろせ
- 糸魚川市横町4の新聞等販売店・ニックひろせ(本間寛道社長)は23日、同市社会福祉協議会(同市寺町4、田原秀夫会長)に車椅子1台を寄贈した。(2020.12.29)
-
- 糸魚川で音楽演劇 もうひとつのヘレン・ケラー 親子の物語に感動 東京コンテンポラリーシアター
- 東京コンテンポラリーシアターの音楽演劇「もうひとつのヘレン・ケラー」公演(糸魚川市主催)が20日、同市一の宮1の市民会館大ホールで開かれた。(2020.12.27)
-
- 木地屋の厳選資料を展示・解説し紹介 糸魚川歴史民俗資料館 27日まで企画展
- 糸魚川歴史民俗資料館企画展「糸魚川の木地屋資料」(同市主催)が27日まで、同市一の宮1の同館で開かれている。(2020.12.27)
-
- 水難事案で人命救助 佐藤孝男さん(大野、70)、戸澤和博さん(一の宮、47)連携協力し必死の救助 糸魚川市消防が感謝状
- 今月8日、糸魚川市大野で、用水路に転落した高校生女子を地元住民と地元企業の社員が協力して助けた。(2020.12.25)