ふるさとの歴史 上越、糸魚川、妙高 3市の郷土史を歩く〈24〉最終回 豊かな国土と人々の営み 時代の変化に暮らし脈々 生活様式、道具様変わり
文化・歴史
特集・連載
2020.12.30
上越地域の歩みを縄文時代から順に紹介してきた「ふるさとの歴史」は今回で終了する。最終回は歴史を受け継ぐ活動を紹介する。
上越は古くから豊かな風土に恵まれ、街道が交わり、港がある交通の要衝として国府が営まれ、越後(新潟県)の中心地として栄えた。