釜蓋遺跡ガイダンス講座 地域の権力構図にも言及 青田川流域、古墳群成り立ち解説
文化・歴史
上越
2017.12.19
青田川流域の古墳群成立をテーマとした講演会が16日、上越市大和5の釜蓋遺跡ガイダンスで開かれた。同施設が開く定期講座の一つで約90人が聴講。吹上・釜蓋遺跡調査指導委員の小島幸雄さんが調査結果や地形の特徴から古墳群の成り立ちについて解説した。